DIGITAL CABLE
2013年夏、TRANSPARENT(トランスペアレント)デジタルオーディオケーブルが一新されました。
新たにエントランスグレードとフラッグシップグレードの2機種を加えて、これまでの3ランクから一挙に5ランクへとモデル・バリエーションを拡充。あらゆるデジタルオーディオコンポーネントへの柔軟な対応を図っています。
●TRANSPARENTデジタルオーディオケーブル技術について
デジタルオーディオ・ケーブルが微細なデジタルオーディオ信号を忠実に伝送するためには、超広帯域(ハイスピード)特性、高いSN比、低ジッターなど、厳格な物理的諸特性のすべてが不可欠です。ハイスピード性能は特にデジタル信号の矩形波のスルーレートを維持するために、S/Nは信号の純度を保つために、そして低ジッター性能は信号のブレを防ぎ受け渡すデジタル機器への負担を軽減しビット精度を高めるために重要なのです。そうした特性に関わるケーブルの性能は、ケーブルを構成する線材と絶縁体などの素材と構造、工作技術の良否に係っています。
TRANSPARENTデジタルオーディオケーブルは、99.999%純度のOFHCのソリッド銅線を芯線に使用し、選び抜かれた絶縁体でハイスピードを実現、二重編組とアルミ箔による徹底したシールドによって高S/Nを、そして、全長にわたって芯線の位置を正確に保つ緻密な構造と厳格な端末加工技術によって、極めて正確なインピーダンス整合を図り、低ジッターを達成。伝送精度を飛躍的に向上させています。
また特に、「Premium」「Reference」および「XL」の各デジタルオーディオケーブルにおけるTRANSPARENTの特異な製造技術は、ケーブル素材の押し出し工程の厳密さにまで及びます。工程中、特性インピーダンスケーブルと静電容量は連続的に測定され、規定値の範囲を維持すべくマシンが絞りと押出しスピードをフィードバック調整します。それは、通常のケーブルの押出し工程よりも極めて遅い複雑な工程ですが優れた性能を提供するためにとられる高価で贅沢な手法です。
TRANSPARENTデジタルオーディオケーブルは、芯線のグレード、絶縁体の材質と構造の違いによってランクが分かれています。同軸端末は、金メッキ接点のRCA(標準)かBNC(別価格)が選べます。(RCA端子は、BNC同様の厳格なインピーダンスマッチングが取れる360°シールドの特製品を採用。)
以下、デジタルオーディオケーブル5ランクのそれぞれにつき、その構造と特長をご案内します。
DIGITAL CABLE Lineup
Performance Digital
<P75DL> Performance 75ΩDigital
従来の「High Performance」相当のクォリティで、新ランクに位置するデジタルケーブルです。
ソリッドコアOFHC導芯、発砲ポリエチレンの絶縁誘電体、銅編み線の二重編組/絶縁/マイラーコーティングのアルミ箔によるシールド。
・絶縁体:発泡ポリエチレン ・導体:20AWGソリッドOFHC銅線 ・方向性 : IN=白 , OUT=赤
High Performance Digital
<HPDL> High Performance 75ΩDigitaL
従来の「Premium」をベースとして、新たにカーボンネッティング被覆と新絶縁体のRCAコネクターを採用し、従来の「Premium」クラス以上の性能を実現しました。ソリッドコアOFHC導芯、発砲ポリエチレンの絶縁誘電体、銅編み線の二重編組/絶縁/マイラーコーティングのアルミ箔によるシールド。
・絶縁体:発砲ポリエチレン ・導体:22AWGソリッドOFHC銅線 ・方向性 : IN=白 , OUT=赤
Reference Digital
従来の「Reference」に比べて、より太い導体と、絶縁体にこれまでのテフロンスパイラルによるエアーギャップ構造に変えて、新たに超発泡テフロンを採用。シールディング、コンストラクション、そしてターミネーションにも新技術を投入。絶縁性能の向上と信号ロスの大幅な低減、極めて高いS/Nを達成し、従来の「Reference」を大きく上回るクォリティーを獲得しています。表面研磨のソリッドコアOFHC極太導芯、精密に押し出しされた発砲テフロンの絶縁誘電体。芯線を高度に保持するフォームテクノロジー。より低干渉/低ノイズで伝送スピードを極めた同軸ケーブルです。
<RDL> Reference 75ΩDigitaL
・絶縁体:超発泡テフロン ・導体:16AWGソリッドOFHC銅線 ・方向性 : 端子に矢印(>)
<RAES> Reference 110ΩAES/EBU DigitaL(XLR)
・絶縁体:超発泡テフロン ・導体:18AWGソリッドOFHC銅線
XL Digital
表面を滑らかに研磨した、他のランクよりも一回り大きなゲージの極太OFHCを芯線導体に採用。絶縁体には、新開発の“Advanced Expanded Foam Teflon Dielectrics”と称する超発泡テフロンを用いて、極めて空気に近い絶縁能力を持たせながら、全長に亘って導体の位置を厳格に保持する理想的な構造を実現。シールドは銅二重編組+アルミ箔による徹底化を図り、さらにコネクターにはインピーダンス不整合によって端末での反射を起こさないよう、金メッキ接点のカスタムデザイン品を採用。そして、そうした高い性能を最大に発揮させるために、コネクターへのターミネーションにも熟練工による優れた工作技術による特別な配慮がなされています。特に半田付け工程では含有率2%の銀入りハンダをプリヒートさせた芯線にすばやく融解させ余分な熱を加えない熱制御手法を導入するなど、特性管理を徹底させています。より低干渉/低ノイズ、低ジッターで伝送スピードを極めた「XL」。TRANSPARENTが技がひときわ冴えを見せる最高級デジタルオーディオケーブルです。
<RXLDL> XL 75ΩDigitaL
・絶縁体:超発泡テフロン ・導体:14AWGソリッドOFHC銅線 ・方向性 : 端子に矢印(>)
<RXLAES> XL 110ΩAES/EBU DigitaL(XLR)
・絶縁体:超発泡テフロン ・導体:16AWGソリッドOFHC銅線