新製品情報

2017年09月27日

Ayon

Ayon "AURIS" / "Crossfire PA"

 

“AURIS” tube preamplifier

ゲインステージ真空管に極めて低いインピーダンスで低ノイズ、かつ、動特性の直線性が優秀な双三極管6H30を搭載。回路は負帰還を0dBとした極めて高い位相特性を実現するとともに、高品質カッブリング・キャパシターで出力させる極めて純度の高い方式を採用。その高ドライブ能力は、Ayon Crossfire PAをはじめとするパワーアンプに透明度が高く鮮度感溢れる広大なサウンドスペースを供給し温度感に優れた音楽のリアリティーを引き出します。

“Crossfire PA” tube power amplifier

出力管に「ハート・オブ・アイオン」と自負する自社製の高品位直熱三極真空管AA62Bを搭載。かの300Bをベースに改良を施し高度な発展を遂げたこの球は、シングルユースで30Wものパワーを叩き出し、高い解像度と広大なダイナミックスによる鮮烈なリアリティーを再生音にもたらします。シングルエンデッドトライオードというAyonの理想とするコンセプトを、究極的な位相純度をもたらすゼロdBフィードバック構成、最も自然でハイスピード、かつ本格的な3Dホログラフィックサウンドのための純粋なクラスA動作で実現し、ダイナミックなパフォーマンスのマクロラインとミクロラインの豊富で多様な相互作用を備えた妥協のない回路デザインです。
●Ayonページ

2017年06月07日

Dan D’Agostino

”Dan D’Agostino” ステレオパワーアンプ"MOMENTUM S250"

世界を魅了した名パワーアンプでクレルを興し30余年の長きに亘ってハイエンドオーディオの最前線に携わってきたMr. Daniel D’Agostinoが、古巣を離れて自らの名を冠し立ち上げた気鋭のブランドDan D’Agostino。その記念すべき第一号機として2011年にリリースされたMOMENTUM Monoblockは、極めてエモーショナルな表情を湛えたダイナミックなドライバビリティーによって、瞬く間にハイエンドオーディオ界を席捲しました。そして、それから5年を経て、それは全面的なアップグレードによってMOMENTUM M400となり比類なきクォリティーを発揮しています。その成果は、今、ステレオアンプに投影されます。これまでのMOMENTUM STEREO(S200)の、ミニマム・コンストラクションという基本コンセプトを忠実に受け継ぎながら、増幅回路、特に出力ステージを一新するユニークな回路デザインを起用。アルミブロック削り出しシャーシーに銅のヒートシンクをもつS200と同じ小型筐体に、チャンネル当たり250W(8Ω)、500W(4Ω)という、一回り大きな出力を封じ込めています。しかし、革命的な概念と革新的な素材/構造技術を駆使して手造りされるMOMENTUM S250は、単純にパワーアップを果たしただけではありません。そのドライブ力には、圧倒的なS/Nによる極めてセンシティブな、そして、生命感漲る絶大なダイナミックックスが潜み、デリケートな音の温度感を携えた深い音楽的表現力を顕します。

2017年05月17日

EXOGAL ”Ion“ PowerDAC

エクソギャル ”イオン” パワーDAC
exogal-ion_1010x600EXOGAL”Ion”PowerDAC は、EXOGAL“Comet”とのリンクによって、デジタルオーディオ信号をスピーカーの直前でダイレクトに大電力のアナログパワーに変換しドライブすることを可能とするデジタルパワーアンプユニットです。
スピーカー駆動能力は大型パワーアンプにも匹敵する8オーム負荷100Wx2、4オーム負荷200Wx2というハイパワー。全帯域に亘る高いピュアリティーが、クリアで芳醇な響きをもたらします。
デジタル・プリ/パワーとも言えるこの”Comet”+”Ion”のシステム総体で、アナログステージと呼べるものは、唯一、アナログパワー出力段でのパッシブ・ローパスフィルターのみ。理想的な、そして完全なるデジタルアンプ構成が実現します。
■EXOGAL ”Ion“ PowerDAC  \390,000(税別希望小売価格)

2017年02月17日

Dan D’Agostino

”Dan D’Agostino”新シリーズ< ブログレッション・モノブロック >パワーアンプ

progression_mono_1_1010x600

”Dan D’Agostino”ブランド(USA)の新たなラインナップとしてスタートした”PROGRESSION”シリーズ第一弾のパワーアンプ”PROGRESSION MONOBLOCK”のリリースです。
30年の長きに亘ってハイエンドオーディオの最前線に携わってきたDaniel D’Agostinoが、自らの名を冠して2009年に立ち上げた気鋭のブランドDan D’Agostinoが誇る快心のアンプMOMENTUMの優れたコンセプトをゆとりある大型筐体に封入する”PROGRESSION MONOBLOCK”は、これまでの最大となる、500W(8Ω)、1000W(4Ω)、2000W(2Ω)のハイパワーを超絶的品位で達成しています。

Dan D’Agostino 「PROGRESSION MONOBLOCK」
(ダン・ダゴスティーノ「ブログレッション・モノブロック」)
– 2017年2月発売 –  価格表リンク(Dan D’Agostinoトップページ)

2016年12月13日

TRANSPARENT

トランスペアレント最高峰パワーコンディショナー"OPUS PowerIsolator”リリース

”OPUS PowerIsolator”

transparent_opi_3トランスペアレント・パワーアイソレーターは、電流制限を一切課すこと無く、しかも電圧/電流の位相の乱れを微塵も引き起こさず、まさに100%の電源効率を実現しながらブロードバンドで電源ノイズを除去する独自の高性能ノイズフィルターと、音質/画質など機器の性能に全く影響を及ぼさないハイスピード・サージプロテクターを搭載するという一貫したコンセプトに基づいて設計製造されています。
”OPUS PowerIsolator(OPI)”は、そうした優れた特質を有するパワーアイソレーターの最高峰に位置するモデルとして、トランスペアレント最新の”Generation5”テクノロジーを駆使し、フィルターデザインとその構成コンポーネント、電気的接点の新たなターミネーション技法、エンクロージャーの素材と形状など、すべてのファクターを極限にまでブラッシュアップ。その、次元の違う圧倒的な高品位電源供給能力は、接続機器に、劇的な高S/Nで底知れないパワー感に満ちた深いダイナミズムをもたらすことでしょう。

2016年12月02日

Dan D’Agostino

”Dan D’Agostino” モノブロック・パワーアンプ"MOMENTUM M400"

dandagostino_momentum-m400_2862x1700

かつて世界を魅了したパワーアンプでクレルを興し30年の長きに亘ってハイエンドオーディオの最前線に携わってきたMr. Daniel D’Agostinoが、古巣を離れ自らの名を冠して立ち上げた気鋭のブランドDan D’Agostino。その記念すべき第一号機として2011年にリリースされたMOMENTUM Monoblock(M300)は、極めてエモーショナルな表情を湛えたダイナミックなドライバビリティーによって、瞬く間にハイエンドオーディオ界を席捲しました。

ここにご紹介するMOMENTUM M400は、そのM300の、ミニマム・コンストラクションという基本コンセプトを忠実に受け継ぎながら、増幅回路、特に出力ステージに対し、これまでの概念を一新するユニークな回路デザインを起用。アルミブロック削り出しシャーシーに銅のヒートシンクをもつM300と同じ小型筐体に、400W(8Ω)、800W(4Ω)、1600W(2Ω)という、一回り大きな出力を封じ込めています。

しかし、革命的な概念と革新的な素材/構造技術を駆使して手造りされるM400は、単純にパワーアップを果たしただけではありません。そのドライブ力には、圧倒的なS/Nによる極めてセンシティブな、そして、生命感漲る絶大なダイナミックレンジが潜み、よりデリケートな音の温度感を伴う深い音楽的表現力を顕します。

Dan D’Agostino 「MOMENTUM M400」
(ダン・ダゴスティーノ「モメンタムM400」)
– 2016年12月発売 –  価格表リンク(Dan D’Agostinoトップページ)

2016年09月01日

TRANSPARENT

トランスペアレント"イーサネット・オーディオケーブル”新登場

”High Performance Ethernet Audio Cable”

HPETHER-TAI3722_2020x1200トランスペアレント(USA)初となるイーサネット・オーディオケーブル”High Performance Ethernet Audio Cable”(HPETHER/ハイパフォーマンス・イーサネット・オーディオケーブル)のリリースです。
幾世代をも経て蓄積されてきたトランスペアレントの優れたテクノロジーを集大成し2014年春に完成したオーディオケーブルの象徴的フラッグシップモデル”MAGNUM OPUS”で口火を切った”GENERATION 5”シリーズの開発成果を投影する、この”HPETHER”は、特にクリティカルな伝送が要求されるネットワーク環境での信号純度を格段に高め、ネットワークオーディオに最先鋭のパフォーマンスをもたらします。

2016年01月27日

デジタルプリアンプ・ヘッドフォンアンプ搭載D/Aコンバーター Ayre CODEX登場

デジタルプリアンプ・ヘッドフォンアンプ搭載D/Aコンバーター
– 5.6MHz DSD / 384kHz24bit PCM対応 –

Ayre_CODEXAyre Acoustic社(USA)の新製品”CODEX” がいよいよ上陸。
”CODEX” は、単体DACとしての機能はもちろん、DAC+ヘッドフォンアンプとして、あるいは、DAC+デジタルプリアンプとしての機能を併せ持つ、最新のD/Aコンバーターシステムです。
DAC回路には、高品位デジタル音楽再生への真の道を切り開いたUSB DAC ”QB-9” で確立した優れたデジタルオーディオ技術をベースに5.6MHzDSD/384kHz24bit PCM対応にアップデート。アナログ回路には、ゼロフィードバック/ディスクリート・完全バランス方式などAyre 20有余年の伝統に育まれた定評のアンプ技術をコンパクトな筐体に封入。
最新のハイレゾ音源を含む様々なデジタルフォーマットをAyreならではの高音質で再生し、シンプルなデスクトップヘッドホンオーディオにも、高性能ホームオーディオシステムにもフレキシブルに対応するエレガントなシステムです。

 

2016年07月05日

TRANSPARENT

トランスペアレント"Generation 5”最新パワーコード”XLPC”, ”RPC”

 “OPUS”テクノロジーでパワーアップ

TRANS-R,XL-POWER-CORDS_異次元のパワー・クォリティーをもたらしたあの“OPUS” Power Cordが確立した数々の革新技術の粋が全面注入され、これまでの”PLMM2X”とード”RPLMM2X”の二つの電源コードがステップアップして生まれ変わりました。
”XLPC”(XL Power Cord)と”RPC” (Reference Power Cord)の誕生です。
そこに投入された革新のキーテクノロジーは、ケーブル導体構造と製造工程、プラグ/コネクターのターミネーションにおける素材とアッセンブリー、ネットワーク構成、ハウジングなど多岐に亘り、すべてのファクターが格段にパワーアップしています。

2016年05月25日

Dan D’Agostino

Dan D'Agostino 初のフォノイコライザー"MOMENTUM PHONOSTAGE"

momentum-phonostage-front_1010x600”MOMENTUM PHONOSTAGE”は、世界のオーディオファイルと音楽愛好家を唸らせた一連の”MOMENTUM”アンプに於ける特異なアンプ技術をレコード再生の分野にも拡張する”Dan D’Agostino”ブランド初のフォノイコライザーアンプです。
かつて、デジタルオーディオにとって代わられ停滞を余儀なくされたかに見えたアナログレコード再生のテクノロジーは、奇しくもハイエンドオーディオの成熟と素材などの進化によって、かつては考えられなかったほどの目覚ましい向上を果たし、そして、さらなる可能性を求めています。”MOMENTUM PHONOSTAGE”は、D’Agostinoが培ってきた優れたアンプ技術と、複雑なファンクションをボタン一つでコントロールすることができる巧妙な制御技術を融合させたユニークなコンストラクションによって、極めてユーザーフレンドリーな操作性を実現しながら、その高い能力によってそうしたレコード再生の新時代をさらに切り拓いてゆきます。

Dan D’Agostino 「MOMENTUM PHONOSTAGE」
(ダン・ダゴスティーノ「モメンタム・フォノステージ」)
– 2016年5月発売 –  価格表リンク(Dan D’Agostinoトップページ)

2016年04月27日

Ayon

新ブランド/新製品のご案内 "Ayon" tube amplifier

Ayon_Scorpio_1010x600_2-2オーストリアのハイエンドオーディオ機器メーカーAyon Audio社製品の取り扱いを開始いたします。
Ayon Audio社は、本格的に活動を始める7年前の1993年から、今日に至るまで、ひたすら三極真空管アンプの設計製造に主力を注ぎながら、自らAA62Bを始めとする真空管製造にも携わるほか、デジタル関連機器やスピーカーをも生産し、世界で高い評価を得ているユニークなメーカーです。ブランド名は、”Ayon(アイオン)”と称します。
そのAyonの数あるラインナップから、まず始めに、AyonブランドAyon_SpiritIII_1010x600_2-2の基軸とも言える真空管アンプ群の内、特にコストパフォーマンスに優れた2機種”Scorpio”と”Spirit III”を導入いたします。

 

 

●取扱開始のご案内&Ayonヒストリー(pdf)
●Ayonページ

2015年12月04日

TRANSPARENT

トランスペアレント”Generation 5”新パワーバンク リリース

“PowerBank 6” / “PowerBank 2”

transparent_PowerBank電流制限を一切課すことの無い独自の高性能ノイズフィルターと、音質/画質など、機器の性能に全く影響を及ぼさないハイスピードなサージプロテクターを搭載するトランスペアレント・パワーバンク・シリーズに、新たにイーサネットや高周波同軸などの信号伝送時にもサージプロテクターが接続機器を保護する機能を搭載する高機能の2機種が登場しました。
“PowerBank 6”は着脱式ACコード入力/6アウトレット、”PowerBank 2”は直差しタイプ/2アウトレットです。

2015年10月13日

TRANSPARENT

TRANSPARENT "OPUS" Power Cord リリース

トランスペアレント”GENERATION 5”シリーズの開発成果を反映したフラッグシップモデル、
”OPUS” Power Cord

transparent_OPC_product-cut昨年夏から今年にかけて”GENERATION 5”シリーズとして一新されたトランスペアレント・オーディオケーブルがもたらした革新の成果が、いよいよ電源ケーブルにも反映され、最上位のモデルが登場です。その名は、”OPUS” Power Cord。
トランスペアレントが誇るオーディオケーブルのトップモデル”OPUS”レベルに相応しい最高峰の電源ケーブルとして、現行モデルPLMM2Xのさらに上に位置するフラッグシップモデルです。

2015年09月18日

lumen white

ルーメンホワイト再開 - 第一弾"white light anniversary"登場

オーストリア、ウィーンのスピーカーメーカー<lumen white / ルーメンホワイト>製品の取り扱いを、再開させていただく運びとなりました。lw_product_wla

<ルーメンホワイト>は、1997年に創業し、西暦2000年から2001年にかけて、名器 “white light” とその姉妹器”white flame”を開発。弊社では2002年からその取り扱いを始めました。その後、2005年末から2006年かけてリリースされた”silver flame”と”diamond light”を最後に、2010年頃から生産を中断しておりましたが、このほど、ルーメンホワイト創業者Hartmut Roemer氏が5年に及ぶ研究開発の成果を投入した創立15周年記念の新製品をリリースいたしました。
記念すべき最初のモデルを彷彿とさせながら、さらに進化を遂げたモデル”white light anniversary”の登場です。
流体力学を応用して吸音材を無くし、あたかも無限大バッフル絞り込んだような流線形の美しいキャビネットに、
セラミック・ダイヤフラムの中高域ユニットと、新たに開発されたアルミハニカム/セラミック・コンポジット・ウーファーを3基搭載する”white light anniversary”は、その精細な表現力とハイパワーなダイナミックス再現力を併せ持つ渾身の作となっています。

●lumen white ブランドページはこちらです

2015年09月16日

bergmann

デンマークのハイエンド・ターンテーブル"bergmann"の新規取り扱いを開始

BERGMANN AUDIO社(Denmark)の”bergmann”ブランド製品の取り扱いを開始いたしました。
BERGMANN AUDIO社はアナログ・ターンテーブルの開発・製造に特化したメーカーで、現在、ターンテーブル3機種と単体トーンアーム1機種をラインナップしています。
いずれも、独自のエアーベアリング技術によって重量級ターンテーブルとリニアトラッキング・トーンアームをフローティングさせ、アナログディスクレコードのトラッキング精度実現への理想的環境を与える高度なシステムとして、世界のハイエンドオーディオ界で高い評価を得ています。
第一弾として本邦初上陸となる”bergmann”製品はモデル”Magne”です。
●詳細はこちらです。

1 2 3 4 5 6
Ayon
bergmann
Boulder
Dan D’Agostino
finite elemente
FM ACOUSTICS
FYNE AUDIO
GRANDINOTE
lumen white
MSB TECHNOLOGY
TRANSPARENT